Cicadella viridisの解説トップに戻る
Cicadella viridisの分類 ヨコバイ科(Cicadellidae)
Cicadella viridisの概要 Cicadella

Cicadella viridis

【 学名 】
Cicadella viridis (Linnaeus, 1758)

基本情報

大きさ・重さ

成虫体長:(翅端まで) 8~10 ㎜

参考文献

  • 紙谷聡志 2013 オオヨコバイ, 三枝豊平、紙谷聡志、宮武頼夫、大城戸博文、杉本美華 (著) 九州でよく見られるウンカ・ヨコバイ・キジラミ類図鑑. 櫂歌書房. 36.

最終更新日:2020-08-28 ひろりこん

活動時期

成虫出現時期(日本国内):5~11月

参考文献

  • 林正美@神谷聡志 1996 ヨコバイ類, 日高敏隆(監修) 石井実、大谷剛、常喜豊(編) 日本動物大百科8:昆虫Ⅰ. 平凡社. pp. 138-139.

最終更新日:2020-08-28 ひろりこん

分布

北海道、本州、四国、九州、対馬、南西諸島

参考文献

  • 紙谷聡志 2013 オオヨコバイ, 三枝豊平、紙谷聡志、宮武頼夫、大城戸博文、杉本美華 (著) 九州でよく見られるウンカ・ヨコバイ・キジラミ類図鑑. 櫂歌書房. 36.

最終更新日:2020-08-28 ひろりこん

人間との関係

各種の農作物や果樹の害虫として知られる。

参考文献

  • 紙谷聡志 2008 オオヨコバイ, 平嶋義宏、森本桂(監修) 新訂 原色昆虫大圖鑑Ⅲ. 北隆館. 193.

最終更新日:2020-08-28 ひろりこん

形態

成虫の形質

大形のヨコバイで、体色は緑色。頭部、前胸前縁部、小楯板は黄緑色、前胸後半部は暗色。頭部は胸部より広く、頭頂には2個の黒点があり、単眼の周囲もしばしば暗化する。

参考文献

  • 紙谷聡志 2013 オオヨコバイ, 三枝豊平、紙谷聡志、宮武頼夫、大城戸博文、杉本美華 (著) 九州でよく見られるウンカ・ヨコバイ・キジラミ類図鑑. 櫂歌書房. 36.

最終更新日:2020-08-28 ひろりこん

生態

成虫の生息環境

各地のイネ科雑草に普通。

参考文献

  • 紙谷聡志 2013 オオヨコバイ, 三枝豊平、紙谷聡志、宮武頼夫、大城戸博文、杉本美華 (著) 九州でよく見られるウンカ・ヨコバイ・キジラミ類図鑑. 櫂歌書房. 36.

最終更新日:2020-08-28 ひろりこん

成虫の食性

イネ科、カヤツリグサ科、マメ科、そのほか寄主植物の範囲はかなり広い。

参考文献

  • 内藤篤 1976 結果, 内藤篤(著) 農作物,特に飼料作物を加害するヨコバイ類の摂食習性に関する研究. 日本応用動物昆虫学会誌. 1-5.

最終更新日:2020-08-28 ひろりこん

産卵

ヨコバイ類の多くは寄主植物の組織内に行われるが、卵越冬をするオオヨコバイは、寄主植物とは関係のないクワなどの樹木の幹に産卵することが知られている。

参考文献

  • 林正美@神谷聡志 1996 ヨコバイ類, 日高敏隆(監修) 石井実、大谷剛、常喜豊(編) 日本動物大百科8:昆虫Ⅰ. 平凡社. pp. 138-139.

最終更新日:2020-08-28 ひろりこん

関連情報

研究されているテーマ

ヨコバイの摂食習性は維管束(師管、導管)を流れる液体を食べる維管束摂食者と、細胞内容物を食べる葉肉摂食者に分けられる。オオヨコバイは維管束摂食者で、大維管束への挿入が多く、口針が木部まで到達することが多かった。

参考文献

  • 内藤篤 1976 結果, 内藤篤(著) 農作物,特に飼料作物を加害するヨコバイ類の摂食習性に関する研究. 日本応用動物昆虫学会誌. 1-5.

最終更新日:2020-08-28 ひろりこん

種・分類一覧