クロオオアリ(Camponotus japonicus)の解説トップに戻る
クロオオアリ(Camponotus japonicus)の分類 Formicidae
クロオオアリ(Camponotus japonicus)の概要 Camponotus

クロオオアリ(Camponotus japonicus)

【 学名 】
Camponotus japonicus Mayr, 1866

基本情報

大きさ・重さ

働きアリ体長:7〜12 mm
女王アリ体長:約 20 mm
雄アリ体長:約 15 mm

参考文献

  • 小林 (城所) 碧・近藤佳子・真志田仁・尾崎まみこ 2012 クロオオアリ, 日本比較生理生化学会(編) 研究者が教える動物飼育 第2巻 昆虫とクモの仲間. 共立出版. p. 151.

最終更新日:2020-04-30

活動時期

春〜秋
(寺山・久保田・江口, 2014, p. 223)

参考文献

  • 2014 日本産アリ類図鑑 - 書籍全体, 寺山守、久保田敏、江口克之(著) 日本産アリ類図鑑. 朝倉書店. .

最終更新日:2020-04-30

分布

北海道・本州・四国・九州・屋久島・諏訪之瀬島以北のトカラ列島・朝鮮半島・中国
(寺山・久保田・江口, 2014, p. 223)

参考文献

  • 2014 日本産アリ類図鑑 - 書籍全体, 寺山守、久保田敏、江口克之(著) 日本産アリ類図鑑. 朝倉書店. .

最終更新日:2020-04-30

分類学的位置付け

昆虫綱 ハチ目 アリ科 ヤマアリ亜科 オオアリ族 オオアリ属 クロオオアリ
(寺山・久保田・江口, 2014, p. 223)

参考文献

  • 2014 日本産アリ類図鑑 - 書籍全体, 寺山守、久保田敏、江口克之(著) 日本産アリ類図鑑. 朝倉書店. .

最終更新日:2020-04-30

形態

成虫の形質

大型種で、体は黒色。頭盾前縁は平らで、中央部に切れ込みや凹みはない。腹部第2節背板軟毛は4〜8列に並び、次の列の軟毛に少し重なる。軟毛の長さは隣の軟毛との平均距離の3〜6倍になる。働きアリは多型となり、体重 9〜35 mg の幅を示す。女王は大型で、交尾前には羽を持つ。
(寺山・久保田・江口, 2014, pp. 10, 223)

参考文献

  • 2014 日本産アリ類図鑑 - 書籍全体, 寺山守、久保田敏、江口克之(著) 日本産アリ類図鑑. 朝倉書店. .

最終更新日:2020-04-30

似ている種 (間違えやすい種)

カラフトクロオオアリ Camponotus sachalinensis
(寺山, 2018, p. 70)

参考文献

  • 2018 アリハンドブック 増補改訂版 - 書籍全体, 寺山守(著) アリハンドブック 増補改訂版. 文一総合出版. .

最終更新日:2020-04-30

生態

成虫の生息環境

庭や空き地、路傍や畑などの開けた場所の土中に営巣する。(寺山・久保田・江口, 2014, p. 10)

参考文献

  • 2014 日本産アリ類図鑑 - 書籍全体, 寺山守、久保田敏、江口克之(著) 日本産アリ類図鑑. 朝倉書店. .

最終更新日:2020-04-30

成虫の天敵

トゲアリはクロオオアリの巣に対し社会寄生をおこなうことが知られている。トゲアリの新女王は、クロオオアリの働きアリの数が少ない小さな巣の中に侵入し、女王を噛み殺す事によって巣を乗っ取る。最初はクロオオアリの働きアリがトゲアリの女王を助け、巣の維持に努めるが、それらが寿命で死んでいくに従って、トゲアリの女王が産み出す働きアリと入れ替わる。(寺山・久保田・江口, 2014, p. 17)

参考文献

  • 2014 日本産アリ類図鑑 - 書籍全体, 寺山守、久保田敏、江口克之(著) 日本産アリ類図鑑. 朝倉書店. .

最終更新日:2020-04-30

ライフサイクル

東京近辺では5〜6月頃、風のない夕方に新女王と雄アリが一斉に飛び出して交尾し、これを結婚飛行と呼ぶ。これらの新女王と雄アリは前年の8月頃に羽化し、そのまま巣内で越冬したものである。結婚飛行後、雄アリはすぐ寿命で死に、新女王は石の下などに小部屋を作り最初の産卵を行う。約15〜30日で卵から最初の幼虫が孵り、卵から40〜70日ほどで働きアリが誕生する。秋までに働きアリは十数頭ほどの個体数となる。冬を越すと、3〜4月から活動を開始し、働きアリは巣を拡大し餌を探しに行く。女王は産卵を再開する。最初の働きアリは小さいが、コロニーの個体数が増えるにつれて次第に大型化していく。野外では7〜8年経つと働きアリが1000〜2000個体見られる成熟したコロニーとなり、そこから新女王とオスが毎年生産されるようになる。働きアリの寿命は1年以内であるが、女王アリの寿命は長く、女王の寿命が巣の寿命になる。(寺山・久保田・江口, 2014, pp. 9-10)

参考文献

  • 2014 日本産アリ類図鑑 - 書籍全体, 寺山守、久保田敏、江口克之(著) 日本産アリ類図鑑. 朝倉書店. .

最終更新日:2020-04-30

活動時間帯

昼行性
(寺山・久保田・江口, 2014, p. 9)

参考文献

  • 2014 日本産アリ類図鑑 - 書籍全体, 寺山守、久保田敏、江口克之(著) 日本産アリ類図鑑. 朝倉書店. .

最終更新日:2020-04-30

孵化・脱皮・羽化

卵は15〜30日で孵化する。(寺山・久保田・江口, 2014, p. 9)

参考文献

  • 2014 日本産アリ類図鑑 - 書籍全体, 寺山守、久保田敏、江口克之(著) 日本産アリ類図鑑. 朝倉書店. .

最終更新日:2020-04-30

生殖行動

本州中部の平野部では5〜6月上旬に結婚飛行が行われる。夕方の5〜6時ごろに新女王とオスアリが複数の巣から一斉に飛び立ち、外で他の巣の個体と交尾する。オスは交尾を終えるとすぐ寿命で死んでしまう。オスから受け取った精子はメスの腹部にある貯精嚢に蓄えられる。(寺山・久保田・江口, 2014, pp. 9, 223)

参考文献

  • 2014 日本産アリ類図鑑 - 書籍全体, 寺山守、久保田敏、江口克之(著) 日本産アリ類図鑑. 朝倉書店. .

最終更新日:2020-04-30

産卵

結婚飛行を終え、翅が取れた女王は1室のみの巣を作り、すぐに産卵を開始する。(寺山・久保田・江口, 2014, p. 223)

参考文献

  • 2014 日本産アリ類図鑑 - 書籍全体, 寺山守、久保田敏、江口克之(著) 日本産アリ類図鑑. 朝倉書店. .

最終更新日:2020-04-30

特徴的な行動

雌だけで営巣を行う。巣口は地表に直接開け、掘り出した土ですり鉢のようなちょっとしたアリ塚を形成する。
異なる巣の働きアリ同士が出会うと闘争し、腹部を曲げて蟻酸を相手に噴射する。

参考文献

  • 2018 アリハンドブック 増補改訂版 - 書籍全体, 寺山守(著) アリハンドブック 増補改訂版. 文一総合出版. .
  • 2014 日本産アリ類図鑑 - 書籍全体, 寺山守、久保田敏、江口克之(著) 日本産アリ類図鑑. 朝倉書店. .

最終更新日:2020-04-30

その他生態

もっとも普通に見られるアリの一つ。コロニーは1000〜2000個体の働きアリからなる。働きアリは産卵能力を欠き、産卵以外の仕事に従事する。

参考文献

  • 2014 日本産アリ類図鑑 - 書籍全体, 寺山守、久保田敏、江口克之(著) 日本産アリ類図鑑. 朝倉書店. .

最終更新日:2020-04-30

関連情報

採集方法

クロオオアリの採集には以下の3通りの方法がある。
(1) ワーカーのみを巣の周囲から採集する方法
(2) 女王、雄アリ、ワーカーその他を巣ごと採掘してくる方法
(3) 結婚飛行を終えた新女王を採集する方法
いずれの場合にも、まずは巣外に出ているアリを見つけることから始まる。運良く巣に帰るアリを追跡できると巣穴を発見できる。クロオオアリは大型なので、素手で簡単に捕獲することができる。

参考文献

  • 小林 (城所) 碧・近藤佳子・真志田仁・尾崎まみこ 2012 クロオオアリ, 日本比較生理生化学会(編) 研究者が教える動物飼育 第2巻 昆虫とクモの仲間. 共立出版. pp. 151-152.

最終更新日:2020-04-30

飼育方法

大きなプラスチックケースの中に、巣房用の別の小さなプラスチックケース、水道水を充填し脱脂綿で栓をしたガラス管 (水分補給用) 、餌場のアルミカップを入れる。小さいケースの側面には直径 1 cm 程の孔を1, 2個開け、アリの通路とする。また、小さいケースは赤いセロファンで覆う。これは、アリの可視波長領域は約 300〜700 nm であり、波長の長い赤系統の色はほとんど見えないため、赤い光の中にいても、暗闇の中にいると感じとり、落ち着くことができるためである。
餌としては、ミールワーム (ゴミムシダマシ科の幼虫) を主なタンパク源、ハチミツを主な糖分源として与える。餌の量は食べ残しの程度や巣の状態を見ながら調節していく。

参考文献

  • 小林 (城所) 碧・近藤佳子・真志田仁・尾崎まみこ 2012 クロオオアリ, 日本比較生理生化学会(編) 研究者が教える動物飼育 第2巻 昆虫とクモの仲間. 共立出版. pp. 152-155.

最終更新日:2020-04-30

種・分類一覧