クロモジ(Lindera umbellata)の解説トップに戻る
クロモジ(Lindera umbellata)の分類 Lauraceae
クロモジ(Lindera umbellata)の概要 Lindera

クロモジ(Lindera umbellata)

【 学名 】
Lindera umbellata Thunb.

基本情報

草丈・樹高

・樹高:2~3 m
・幹径:3~4 ㎝

参考文献

最終更新日:2020-05-12 キノボリトカゲ

生活形

・広葉樹、常緑高木

参考文献

最終更新日:2020-05-12 キノボリトカゲ

花期

4月

参考文献

最終更新日:2020-05-12 キノボリトカゲ

分布

北海道渡縞半島、本州、四国、九州、および中国大陸の温帯から暖帯の山地に分布。

参考文献

最終更新日:2020-05-12 キノボリトカゲ

学名の解説

属名はスウェーデンの植物学者J・リンデルにちなむ。種小名 umbellata は鈍頭浅裂の、の意味。

参考文献

最終更新日:2020-05-12 キノボリトカゲ

和名の解説

①女房詞で爪楊枝を指す「くろもじ」に由来。

②樹皮上の黒色の斑点を文字に擬した。

③枝に地衣類の一種がついて文字のように見えることから。

参考文献

最終更新日:2020-05-12 キノボリトカゲ

別名・方言名

クロモンジ、トリキ、クロトリキ、トリコシバ、トリシバ(鷹狩りで得た鳥を人に贈る際、この木の枝にしばりつけたため)、ヨージノキ(爪楊枝に用いるため)/モンジャ(岩手、秋田、宮城、新潟、福島、群馬)、ヤマノカミノオハナギ(新潟)、アキウリ(山梨)、フタギ(鳥取、島根、岡山)、アブラギ(高知)/スムナシ(アイヌ「油をもつ枝」)

参考文献

最終更新日:2020-05-12 キノボリトカゲ

分類学的位置付け

クスノキ科 クロモジ属

参考文献

最終更新日:2020-05-12 キノボリトカゲ

人間との関係

樹皮にアルコール類を含み芳香があるので、皮がついたまま削って爪楊枝にする。枝葉から採れる油(クロモジ油)は芳香料に用いる。

根皮を干したものは釣樟と呼び、いんきん・たむしなどの皮膚病に用いる。枝葉を浴湯料にするとリュウマチ、関節痛に効く。

室町時代頃、宮中に仕える女房たちは衣食住に関する言葉を口にするのをはばかり、「もじ」をつけて隠語的に呼んだ。

女房詞の1つで、しゃもじ(杓子)、かもじ(髪の毛)などがその例。

クロモジはこの木からつくった「黒楊枝」に「もじ」をつけ加えたことに由来するという説がある。

中国では根や根皮(鉤樟根皮)を、脚気、水腫、切傷からの出血に対して用いた。

長野県鬼無里では、この木の箸は虫歯を防ぐとしている。

東北地方一帯のほか京都や越後では、トリキとかトリシバ(鳥柴)ともよばれる。

鳥柴は「としば」とも読み、鷹狩りの獲物の鳥を贈る際、それを結びつける枝をいい、クロモジの枝が多く使用されたことによる。

古くは、神に狩りの獲物をささげる場合にこの木が使われたと考えられており、奥羽の山村ではマタギが狩りのあとの毛際で、獲物の一部を切ってこの木に挟んで山の神に供える風があった。

山陰地方や滋賀県の一部では小正月の餅花をクロモジの木につけ、また岐阜県の山村では御幣餅の串をこの木でつくる。

伊勢神宮の用材を伐採する際も、クロモジで祭壇をつくり、供え物をしてから伐るのがならわしになっている所もある。

以上の諸例から、クロモジは神を祭るための祭りの木であったといえよう。

参考文献

最終更新日:2020-05-12 キノボリトカゲ

形態

葉の形質

葉は有柄、互生、葉身は長さ 5~9 ㎝、幅 2~4 ㎝、狭楕円形、鋭頭、鋭脚、全縁で質薄く、上面深緑色、無毛、下面帯白色。

初め白色があるが、のちに無毛、または中助にそって軟毛が残る。

側脈は4~6対、葉柄は 0.7~1.2 ㎝、軟毛散生。芽立ちの頃の新葉は白色の絹毛が密生する。

参考文献

最終更新日:2020-05-12 キノボリトカゲ

茎(幹)の形質

幹は直立し、小枝を折ると香気を放つ。

古い樹皮は灰褐色か黒褐色、皮目があり、若い枝の皮は平滑で光沢があり皮目がなく、緑色に黒斑がある。

参考文献

最終更新日:2020-05-12 キノボリトカゲ

花の形質

雌雄異株、4月に葉とともに開花。葉えきに淡黄色の小花を散形花序につける。

花序の柄は 0.3~0.6 ㎝で有毛。花被片より短く、内側の雄雌花には退化した雄しべ9個、雌しべは1個。

長さ 0.18 ㎝。雄花は雌花に比べ大きく、数も多い。

参考文献

最終更新日:2020-05-12 キノボリトカゲ

果実の形質

液果は球形、10月に黒熟する。

参考文献

最終更新日:2020-05-12 キノボリトカゲ

種子の形質

種子は1個。

参考文献

最終更新日:2020-05-12 キノボリトカゲ

生態

生育環境

日あたりを好むが、土質は選ばない、山中林下に自生する。

参考文献

最終更新日:2020-05-12 キノボリトカゲ

その他生態

繫殖は実生による。ふつうの庭園樹ではないが、野趣に富む庭に適する。萌芽力あり、刈り込みに耐える。

参考文献

最終更新日:2020-05-12 キノボリトカゲ

種・分類一覧