- 解説一覧
- ミヤマシキミ(Skimmia japonica)について
基本情報
- 草丈・樹高
-
高さ 50 cm内外になる。
参考文献
- 伊沢凡人 1980 ミヤマシキミ, 伊沢凡人(著) 原色版日本薬用植物事典. 誠文堂新光社. 242.
最終更新日:2020-06-17 ハリリセンボン
- 分布
-
サハリン、本州、九州、沖縄、台湾に分布する。
参考文献
- 横井政人 1994 ミヤマシキミ, 北村文雄(著) 塚本洋太郎(監修) 園芸植物大事典2. 小学館. 1748.
最終更新日:2020-06-17 ハリリセンボン
- 和名の解説
-
葉がシキミに似るのでこの名になった。
参考文献
- 伊澤一男 1998 ミヤマシキミ, 伊澤一男(著) 薬草カラー大事典:日本の薬用植物すべて. 主婦の友社. 386.
最終更新日:2020-06-17 ハリリセンボン
- 亜種・変種・品種
-
【変種】
・ウチダシミヤマシキミ(var. rugosa)
葉が大きく葉脈がへこみ、溝になる。
【園芸品種】
・[Bronze Knight]
葉色が褐緑色をしている。
・[Foremanii]
雌株である。
・[Fragrans]
雄株でスズランの香りがある。
・[Fructu-Albo]
雄株で白実をつける。
・[Nymans]
倒披針形葉で、大実をつける。
・[Rogersii]
矮性で雌株である。
・[Rogersii Nana]
雄株である。
・[Rubella]
蕾が紅色をしている。
参考文献
- 横井政人 1994 ミヤマシキミ, 北村文雄(著) 塚本洋太郎(監修) 園芸植物大事典2. 小学館. 1748.
最終更新日:2020-06-17 ハリリセンボン
- 分類学的位置付け
-
ミカン科 ミヤマシキミ属
参考文献
- 伊沢凡人 1980 ミヤマシキミ, 伊沢凡人(著) 原色版日本薬用植物事典. 誠文堂新光社. 242.
- 横井政人 1994 ミヤマシキミ, 北村文雄(著) 塚本洋太郎(監修) 園芸植物大事典2. 小学館. 1748.
最終更新日:2020-06-17 ハリリセンボン
- 人間との関係
-
『大和本草』(1708)に「葉はシキミに似たり。実紅し。高さ2~3尺。有毒。誤ってはいけない。煎じて菜蔬に注げば虫を殺す。陰地を好む」とある。
生薬名は茵芋(いんう)である。
【成分】
葉にはアルカロイドの毒性のあるシキミアミン、シキミンを含む。果実の成分はまだ精査されていない。
【薬効と用い方】
・殺虫に用いる
『大和本草』にあるように適量を煎じて、園芸植物や農作物の殺虫に用いる。
中国ではリウマチに茵芋(いんう)の薬酒を服用するが、内容は不明である。
参考文献
- 伊澤一男 1998 ミヤマシキミ, 伊澤一男(著) 薬草カラー大事典:日本の薬用植物すべて. 主婦の友社. 386.
最終更新日:2020-06-17 ハリリセンボン
形態
- 葉の形質
-
葉は全縁で、葉柄は赤みを帯びる。長楕円状披針形全縁で無毛、葉面には油点散在、質は厚めである。
長さ 7~10 cmで、茎上部に輪生状に集まる。葉脈が明瞭で葉に光沢がある。
参考文献
- 伊沢凡人 1980 ミヤマシキミ, 伊沢凡人(著) 原色版日本薬用植物事典. 誠文堂新光社. 242.
- 横井政人 1994 ミヤマシキミ, 北村文雄(著) 塚本洋太郎(監修) 園芸植物大事典2. 小学館. 1748.
最終更新日:2020-06-17 ハリリセンボン
- 花の形質
-
長さ約 6~10 cmの円錐花序を枝先にたくさんつけ、黄白色で香りがする。花軸は有毛。
がく片4、花弁4、雄花では雄しべ4、雌花では雌しべ1、往々退化しかけた雄しべ4、子房は4室で、各室に胚珠1がある。
参考文献
- 伊沢凡人 1980 ミヤマシキミ, 伊沢凡人(著) 原色版日本薬用植物事典. 誠文堂新光社. 242.
- 横井政人 1994 ミヤマシキミ, 北村文雄(著) 塚本洋太郎(監修) 園芸植物大事典2. 小学館. 1748.
最終更新日:2020-06-17 ハリリセンボン
- 果実の形質
-
果実は冬に赤熟し、光沢があり、球形、径 1 cmくらいである。
参考文献
- 伊沢凡人 1980 ミヤマシキミ, 伊沢凡人(著) 原色版日本薬用植物事典. 誠文堂新光社. 242.
- 横井政人 1994 ミヤマシキミ, 北村文雄(著) 塚本洋太郎(監修) 園芸植物大事典2. 小学館. 1748.
最終更新日:2020-06-17 ハリリセンボン
- 似ている種 (間違えやすい種)
-
・ツルシキミ
北海道、本州、四国、九州の深山に自生し、枝ははい、先の方が斜めに立ち、その頂点に花をつける。
ミヤマシキミと同様に赤い実をつけるものや、ほかに白い実をつけるシロミノツルシキミがある。
参考文献
- 伊澤一男 1998 ミヤマシキミ, 伊澤一男(著) 薬草カラー大事典:日本の薬用植物すべて. 主婦の友社. 386.
最終更新日:2020-06-17 ハリリセンボン
生態
- その他生態
-
関東や伊豆の山には、葉脈の上面がへこんで裏に突き出したミヤマシキミの変型があり、ウチダシミヤマシキミと呼んでいる。
また、花が淡紅色のアケボノミヤマシキミがあるが、ウチダシミヤマシキミの分布域の中に、ときに見かけられる程度で、そう多くはない。
さらに沖縄には、リュウキュウミヤマシキミが自生するが、大型で 2 mぐらいに伸び、葉は長さ 8~18 cm、花弁の長さは 6~8 ㎜になる。
参考文献
- 伊澤一男 1998 ミヤマシキミ, 伊澤一男(著) 薬草カラー大事典:日本の薬用植物すべて. 主婦の友社. 386.
最終更新日:2020-06-17 ハリリセンボン