- 解説一覧
- ライム(Citrus aurantiifolia)について
基本情報
- 人間との関係
-
果樹。果皮を香料とする。
20世紀前半に台湾を経由して日本に導入されたが、寒さのために栽培できなかった。
近年、数種のライム類が再導入され、タヒチライムのハウス栽培が試みられている。
参考文献
最終更新日:2020-04-30 キノボリトカゲ
形態
- 葉の形質
-
葉は小形で翼葉がある。葉形は楕円形で長さ 6 ㎝、幅 3,5 ㎝内外で、先端は鈍頭で基部は楕円形、葉色はやや黄色を帯びた緑色を呈し、裏面は淡緑色。
葉脈はおもなものは6~7対内外で、細く不鮮明である。
参考文献
最終更新日:2020-04-30 キノボリトカゲ
- 花の形質
-
花は枝先または葉えきにつき単生するか、数花集まって総状花序をなす。花は白色で5弁よりなり、平開し直径 2 ㎝内外である。
花弁はへら形をなし先はとがり、内側に巻き舟形を呈する。雄しべは20本内外で円筒状に集合する。雌しべは雄しべより短く、柱頭は球状をなし淡黄色。
参考文献
最終更新日:2020-04-30 キノボリトカゲ
- 果実の形質
-
果実は球形ないし長球形で縦径 4.5 ㎝くらい、重量 30~50ℊ。果頂部に小さな乳頭がある。
果面は平滑、黄色を帯びた緑色で、果皮は薄く剥離困難である。果内は10室内外で、果肉は緑黄色で柔軟。多汁。香気高く爽快な酸味を持つ。
参考文献
最終更新日:2020-04-30 キノボリトカゲ