シナノキ(Tilia japonica)の解説トップに戻る
シナノキ(Tilia japonica)の分類 Malvaceae
シナノキ(Tilia japonica)の概要 Tilia

シナノキ(Tilia japonica)

【 学名 】
Tilia japonica (Miq.) Simonk.

基本情報

草丈・樹高


・樹高:15~20 m
・幹径:50~60 ㎝

参考文献

最終更新日:2020-04-27 キノボリトカゲ

生活形


・広葉樹、落葉高木

参考文献

最終更新日:2020-04-27 キノボリトカゲ

花期

6~7月

参考文献

最終更新日:2020-04-27 キノボリトカゲ

分布

北海道、本州、四国、九州

参考文献

最終更新日:2020-04-27 キノボリトカゲ

保全の取り組み

・保全状況:LC(IUCN)、環境省記載なし

参考文献

最終更新日:2020-04-27 キノボリトカゲ

学名の解説

種小名 japonica は日本の、の意味。

参考文献

最終更新日:2020-04-27 キノボリトカゲ

和名の解説

①アイヌ語の「結ぶ、縛る」の意にシナによる。

②樹皮がシナシナすることから。

③樹皮が白いことからシロの転。

④長野県に多く自生するため。国名のシナノ(科野)から。

参考文献

最終更新日:2020-04-27 キノボリトカゲ

亜種・変種・品種

変種にケナシシナノキ

参考文献

最終更新日:2020-04-27 キノボリトカゲ

別名・方言名

シンハカワムキ/マダ(青森、岩手、秋田、宮城、山形)、シナッタ(埼玉)、トリオギ(奈良)、モアダ(新潟)、タク(徳島、高知)、ヤマガキ(鳥取、島根、岡山、広島)/ニベシニ(アイヌ)

参考文献

最終更新日:2020-04-27 キノボリトカゲ

分類学的位置付け

シナノキ科 シナノキ属

参考文献

最終更新日:2020-04-27 キノボリトカゲ

人間との関係

公園やゴルフ場の植え込み、街路樹、材は建築材、器具材、鉛筆材、ベニヤ材などに用いる。

材は木目が緻密で細工しやすく、建築、器具材、合板などに用いる。

樹皮は繊維が強く耐水性があるため、シナ布をつくり酒・醤油の漉し袋や蚊帳に加工したり、船舶用のロープにされる。

花から採れる蜂蜜は香りがよく、重要な蜜源植物となっている。

ヨーロッパでは、古くから同属のセイヨウシナノキを民間薬として用いている。

花は発汗薬に、果実は止血に、葉は潰瘍や腫瘍に、樹皮の粘液は火傷や創傷の薬にされる。

材は日本の有用な散孔材のひとつで、辺材は灰白から淡黄白色、心材は淡黄褐色を示し、気乾比重約 0.50 でやや軽軟。

加工容易だが、耐朽性は低く、色調もあまりよくない。しかし大径材が得られるので、合板、建築造作材などに多く用いられる。

参考文献

最終更新日:2020-04-27 キノボリトカゲ

形態

葉の形質

葉は互生で、有柄(長さ 3~5 ㎝)、葉身は円心形で左右葉扁不等で急鋭尖となっている。長さ 6~9 ㎝、縁には低くて鋭きょ歯がある。

参考文献

最終更新日:2020-04-27 キノボリトカゲ

茎(幹)の形質

幹は直立で分枝し、樹皮は灰褐色で縦裂する。幼枝は赤褐色で、通常無毛でジグザグに伸長する。

参考文献

最終更新日:2020-04-27 キノボリトカゲ

花の形質

散房状集散花序を出し、1枚のへら形の包がある。花は小形、帯黄色でレモンの香気がある。がくと花弁は各5片である。

参考文献

最終更新日:2020-04-27 キノボリトカゲ

果実の形質

果実は10月成熟、卵球形で径 0.5~0.6 ㎝。灰褐色で細短毛を密生する。

参考文献

最終更新日:2020-04-27 キノボリトカゲ

芽生え・幼木の形質

冬芽は球形。

参考文献

最終更新日:2020-04-27 キノボリトカゲ

似ている種 (間違えやすい種)

セイヨウボダイジュ

参考文献

最終更新日:2020-04-27 キノボリトカゲ

生態

生育環境

各地の山地に自生している陽樹。やや湿気に富む肥沃土を好み、耐寒性がある。

参考文献

最終更新日:2020-04-27 キノボリトカゲ

その他生態

繫殖は実生とさし木による。

実生は10月中に採種し、ピートモスを湿らせ、中に混ぜてビニール袋に入れ冷蔵庫に入れておき、3月に播種する。さし木は若木の穂木をさす。

街路樹など定まった樹形のものは、自然形の相似に縮小する。中枝ぐらいで枝抜きをし、生育の悪いものには春に元肥を施す。

参考文献

最終更新日:2020-04-27 キノボリトカゲ

関連情報

病害虫

カミキリムシ、ボクトウガ

参考文献

最終更新日:2020-04-27 キノボリトカゲ

種・分類一覧