ナデシコ(Dianthus superbus)の解説トップに戻る
ナデシコ(Dianthus superbus)の分類 Caryophyllaceae
ナデシコ(Dianthus superbus)の概要 Dianthus

ナデシコ(Dianthus superbus)

【 学名 】
Dianthus superbus L.

基本情報

花期

6月頃から咲き始め、夏を過ぎ、初秋を感じさせる9月頃まで咲いている。

参考文献

  • 伊澤一男 1998 カワラナデシコ, 伊澤一男(著) 薬草カラー大事典:日本の薬用植物すべて. 主婦の友社. 90.

最終更新日:2020-05-21 ハリリセンボン

分布

本州、四国、九州

参考文献

  • 伊沢凡人 1980 ナデシコ, 伊沢凡人(著) 原色版日本薬用植物事典. 誠文堂新光社. 181.

最終更新日:2020-05-21 ハリリセンボン

和名の解説

ナデシコの名は「撫し子」からという。

薄紅色の上品な花、淡緑色の繊細な茎葉の可憐さが、かわいい子供の頭をなでるのに共通した意義を持って、ナデシコの名ができた。

参考文献

  • 伊澤一男 1998 カワラナデシコ, 伊澤一男(著) 薬草カラー大事典:日本の薬用植物すべて. 主婦の友社. 90.

最終更新日:2020-05-21 ハリリセンボン

別名・方言名

別名:カワラナデシコ、ヤマトナデシコ

参考文献

  • 伊沢凡人 1980 ナデシコ, 伊沢凡人(著) 原色版日本薬用植物事典. 誠文堂新光社. 181.

最終更新日:2020-05-21 ハリリセンボン

分類学的位置付け

ナデシコ科

参考文献

  • 伊沢凡人 1980 ナデシコ, 伊沢凡人(著) 原色版日本薬用植物事典. 誠文堂新光社. 181.

最終更新日:2020-05-21 ハリリセンボン

人間との関係

「野辺みれば なでしこの花 咲きにけり わが待つ秋は 近づきにけり」これは万葉の歌である。

また万葉の歌人山上憶良は、ナデシコを秋の七草のひとつとして数えた。

【成分】
サボニンを含んでいることは知られているが、薬効との関係は不明である。

【薬効と用い方】
・むくみのときの利尿に用いられる。
種子1日量 3~6 gを、水 150 ㏄で半量に煎じ、3回に分けて服用する。

未詳であるが、中医学では消炎・利尿薬とし、また通経の効果があり、量を過すと流産を誘発する。

漢方では、瓜呂瞿麦丸料、消毒丸料がある。

瓜呂瞿麦丸料は膀胱炎、痛風などに用いられる。消毒丸料、は胎毒下しの1種で証に応じ、ものもらい、慢性湿疹などに応用させる。

参考文献

  • 伊沢凡人 1980 ナデシコ, 伊沢凡人(著) 原色版日本薬用植物事典. 誠文堂新光社. 181.
  • 伊澤一男 1998 カワラナデシコ, 伊澤一男(著) 薬草カラー大事典:日本の薬用植物すべて. 主婦の友社. 90.

最終更新日:2020-05-21 ハリリセンボン

形態

葉の形質

葉は無柄対生、線形~線状披針形で先は尖り、もとの方では茎を抱き、粉白緑色で全縁である。

参考文献

  • 伊沢凡人 1980 ナデシコ, 伊沢凡人(著) 原色版日本薬用植物事典. 誠文堂新光社. 181.

最終更新日:2020-05-21 ハリリセンボン

茎(幹)の形質

茎は緑色で数本叢生し、直上または斜めに立ち上がり、1 mを超すものがある。

節はややふくれ、節ごとに少し屈曲する傾向があり分枝する。

参考文献

  • 伊沢凡人 1980 ナデシコ, 伊沢凡人(著) 原色版日本薬用植物事典. 誠文堂新光社. 181.

最終更新日:2020-05-21 ハリリセンボン

花の形質

茎頂分枝の先につき、淡紅色である。がくは細長い円筒形でもとのほうには4~6片の小包が密着し、5先裂する。

花弁は5で、その先端は糸状に細裂し、もとの方には髭がある。雄蕊10、花柱2である。

参考文献

  • 伊沢凡人 1980 ナデシコ, 伊沢凡人(著) 原色版日本薬用植物事典. 誠文堂新光社. 181.

最終更新日:2020-05-21 ハリリセンボン

果実の形質

果実は円柱状で、先は4裂し宿存がくに包まれ、熟すと枯れ、中から黒色扁平の細かい種子がこぼれる。

参考文献

  • 伊沢凡人 1980 ナデシコ, 伊沢凡人(著) 原色版日本薬用植物事典. 誠文堂新光社. 181.

最終更新日:2020-05-21 ハリリセンボン

種子の形質

種子は臭味に乏しい。

参考文献

  • 伊沢凡人 1980 ナデシコ, 伊沢凡人(著) 原色版日本薬用植物事典. 誠文堂新光社. 181.

最終更新日:2020-05-21 ハリリセンボン

生態

生育環境

日のよくあたる土手、丘陵、川原などに生える。

参考文献

  • 伊沢凡人 1980 ナデシコ, 伊沢凡人(著) 原色版日本薬用植物事典. 誠文堂新光社. 181.

最終更新日:2020-05-21 ハリリセンボン

関連情報

栽培方法

【採取時期】
9月頃、果実ごと採取して、風通しの良い日陰に干す。こうしてからからによく乾燥したら、これを手で静かにもみ、黒い種子だけをより集める。

集めた種子は、今度は1~2日、日干しにして乾燥を十分にし、紙袋などに入れて、風通しのよい所に保存する。

参考文献

  • 伊澤一男 1998 カワラナデシコ, 伊澤一男(著) 薬草カラー大事典:日本の薬用植物すべて. 主婦の友社. 90.

最終更新日:2020-05-21 ハリリセンボン

種・分類一覧