- 解説一覧
- ハクウンボク(Styrax obassia)について
目次
基本情報
- 別名・方言名
-
オオバヂシャ、ハビロ、オオガメノキ/ビカラ(北海道、青森)、ベラキ(秋田)、ヒメガシワ(山梨)、オンナカシワ(静岡)、アカシスバ(岡山)、ヤマズミ(長崎)/オヨペロニ(アイヌ)
参考文献
最終更新日:2020-06-30 キノボリトカゲ
- 人間との関係
-
庭園、公園の植え込みに植え、白雲のような花を賞する。
材は緻密で堅く、傘のろくろ、将棋の駒、器具材、彫刻材、マッチの軸材などに用いる。
また薪炭材、種子の油から蝋燭をつくる。
参考文献
最終更新日:2020-06-30 キノボリトカゲ
形態
- 茎(幹)の形質
-
幹は直立、分枝し、樹皮は暗灰色で光沢があり平滑。老木は縦裂し鱗片状にはげる。
枝は紫褐色、若枝は暗褐色で太くジグザグ状、生長すると外皮ははげる。
参考文献
最終更新日:2020-06-30 キノボリトカゲ
- 花の形質
-
花は、長い総状花序に白花が約20個咲く。
がくは杯状で、花冠は漏斗状で5深裂し、長さ 2 cmぐらい。雄しべは多数、葯は黄色である。
参考文献
最終更新日:2020-06-30 キノボリトカゲ