キビナゴ(Spratelloides gracilis)の解説トップに戻る
キビナゴ(Spratelloides gracilis)の分類 Clupeidae
キビナゴ(Spratelloides gracilis)の概要 Spratelloides

キビナゴ(Spratelloides gracilis)

低危険種 (LC or LR/lc)

【IUCN】現時点での絶滅危険度の低い種

【 学名 】
Spratelloides gracilis (Temminck & Schlegel, 1846)

基本情報

大きさ・重さ

尾叉長:11 cm(通常約 8 cm)

参考文献

  • 中坊徹次 2018 キビナゴ, 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. p. 79.

最終更新日:2021-02-17 ハリリセンボン

分布

隠岐~九州西岸、鹿島灘~九州南岸の太平洋沿岸、朝鮮半島南岸・東岸、中国南シナ海沿岸、インド~西太平洋、トンガ諸島に分布する。

日本沿岸では四国太平洋沿岸、九州の各沿岸に多い。

参考文献

  • 中坊徹次 2018 キビナゴ, 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. p. 79.

最終更新日:2021-02-17 ハリリセンボン

分類学的位置付け

ニシン目 ニシン科 キビナゴ属

参考文献

  • 中坊徹次 2018 キビナゴ, 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. p. 79.

最終更新日:2021-02-17 ハリリセンボン

形態

成魚の形質

体側に幅広い銀白色の太い縦帯がある。体は細長い。

参考文献

  • 中坊徹次 2018 キビナゴ, 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. p. 79.

最終更新日:2021-02-17 ハリリセンボン

卵の形質

沈性粘着卵である。

参考文献

  • 中坊徹次 2018 キビナゴ, 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. p. 79.

最終更新日:2021-02-17 ハリリセンボン

生態

生息環境

岸近くの表層を群泳する。

参考文献

  • 中坊徹次 2018 キビナゴ, 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. p. 79.

最終更新日:2021-02-17 ハリリセンボン

食性

動物プランクトンを食べる。

参考文献

  • 中坊徹次 2018 キビナゴ, 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. p. 79.

最終更新日:2021-02-17 ハリリセンボン

ライフサイクル

生後6ヵ月で全長約 4 cm、1歳で体長(おそらく尾叉長)7 cm、2歳で 11 cmになる。

約1年で成熟し、2歳が寿命だと考えられている。

参考文献

  • 中坊徹次 2018 キビナゴ, 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. p. 79.

最終更新日:2021-02-17 ハリリセンボン

産卵

産卵期は5~9月初め、内湾、入江、陸近くの島嶼の潮通しのよい粗い砂浜で産卵する。卵と粒径の粗い砂が粘着し、厚みのある板状になり海底を被う。

参考文献

  • 中坊徹次 2018 キビナゴ, 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. p. 79.

最終更新日:2021-02-17 ハリリセンボン

関連情報

漁獲方法

地曳網やシラスパッチ網で周年にわたり漁獲される。

参考文献

  • 中坊徹次 2018 キビナゴ, 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. p. 79.

最終更新日:2021-02-17 ハリリセンボン

味や食感

鮮度のよいものは手でひらいて、刺身にして生姜醤油で食べる。その他フライで賞味される。

参考文献

  • 中坊徹次 2018 キビナゴ, 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. p. 79.

最終更新日:2021-02-17 ハリリセンボン

種・分類一覧