- 解説一覧
- Microphis brachyurusについて

基本情報
- 大きさ・重さ
-
全長:25 cm
参考文献
- 瀬能宏 1989 テングヨウジ, 川那部浩哉、水野信彦(監修) 山渓カラー名鑑 日本の淡水魚. 山と溪谷社. p. 450.
最終更新日:2021-03-05 ハリリセンボン
- 分布
-
黒潮の影響を受ける地域に分布する。
国外では、中部インド洋から中部太平洋にかけて知られる。
参考文献
- 瀬能宏 1989 テングヨウジ, 川那部浩哉、水野信彦(監修) 山渓カラー名鑑 日本の淡水魚. 山と溪谷社. p. 450.
最終更新日:2021-03-05 ハリリセンボン
- 分類学的位置付け
-
ヨウジウオ科 ヨウジウオ亜科 テングヨウジ属
参考文献
- 瀬能宏 1989 テングヨウジ, 川那部浩哉、水野信彦(監修) 山渓カラー名鑑 日本の淡水魚. 山と溪谷社. p. 450.
最終更新日:2021-03-05 ハリリセンボン
形態
- 成魚の形質
-
吻は著しく長く、躯幹部は太く、その横断面は正方形に近い。尾部はそれより前方の長さに比較して著しく短い。小形のものでは、体の縁が鋸歯状になっている。
参考文献
- 瀬能宏 1989 テングヨウジ, 川那部浩哉、水野信彦(監修) 山渓カラー名鑑 日本の淡水魚. 山と溪谷社. p. 450.
最終更新日:2021-03-05 ハリリセンボン
生態
- 生息環境
-
純淡水域の流れの緩やかなところの枯れ枝や水生植物の間などに生息している。
参考文献
- 瀬能宏 1989 テングヨウジ, 川那部浩哉、水野信彦(監修) 山渓カラー名鑑 日本の淡水魚. 山と溪谷社. p. 450.
最終更新日:2021-03-05 ハリリセンボン
- 食性
-
小型の甲殻類などを食べる。
参考文献
- 瀬能宏 1989 テングヨウジ, 川那部浩哉、水野信彦(監修) 山渓カラー名鑑 日本の淡水魚. 山と溪谷社. p. 450.
最終更新日:2021-03-05 ハリリセンボン
- ライフサイクル
-
八重山諸島ではほぼ周年産卵している。
孵化した仔魚はいったん海へ下る。
参考文献
- 瀬能宏 1989 テングヨウジ, 川那部浩哉、水野信彦(監修) 山渓カラー名鑑 日本の淡水魚. 山と溪谷社. p. 450.
最終更新日:2021-03-05 ハリリセンボン
- その他生態
-
表層や中層でじっとしており、また体色が保護色となっているために、見つけにくい。
参考文献
- 瀬能宏 1989 テングヨウジ, 川那部浩哉、水野信彦(監修) 山渓カラー名鑑 日本の淡水魚. 山と溪谷社. p. 450.
最終更新日:2021-03-05 ハリリセンボン