- 解説一覧
- チョウチンアンコウ(Himantolophus sagamius)について

チョウチンアンコウ(Himantolophus sagamius)
- 【 学名 】
-
Himantolophus sagamius (Tanaka, 1918)
基本情報
- 大きさ・重さ
-
雌の成魚は体長 11~38 cmになる。
参考文献
- 中坊徹次 2018 チョウチンアンコウ(チョウチンアンコウ属), 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. p. 172.
最終更新日:2021-03-02 ハリリセンボン
- 分布
-
釧路~相模湾の太平洋沖、汎太平洋に分布する。
参考文献
- 中坊徹次 2018 チョウチンアンコウ(チョウチンアンコウ属), 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. p. 172.
最終更新日:2021-03-02 ハリリセンボン
- 分類学的位置付け
-
アンコウ目 チョウチンアンコウ亜目 チョウチンアンコウ科 チョウチンアンコウ属
参考文献
- 中坊徹次 2018 チョウチンアンコウ(チョウチンアンコウ属), 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. p. 172.
最終更新日:2021-03-02 ハリリセンボン
形態
- 成魚の形質
-
雌の体は球形に近く、表面に1棘をもつ骨質板が散在する。擬餌状体は2本の短い突起と約10本の細長い皮弁をもつ。
参考文献
- 中坊徹次 2018 チョウチンアンコウ(チョウチンアンコウ属), 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. p. 172.
最終更新日:2021-03-02 ハリリセンボン
- 似ている種 (間違えやすい種)
-
大西洋に広く分布する Himantolophus groenlandicus に似ている。
参考文献
- 中坊徹次 2018 チョウチンアンコウ(チョウチンアンコウ属), 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. p. 172.
最終更新日:2021-03-02 ハリリセンボン